会社概要

昭和14年10月3日、現在地に開業。輪転謄写印刷機の製造販売を開始しました。群馬県高崎市に工場を設置し、日本全土各府県および朝鮮・台湾に特約店を設け戦争激化まで業務は順調に推移しましたが、昭和20年になると戦火を避け業務は停滞を余儀なくされました。幸い奇跡的に本社社屋は空襲の被害を免れ業務再開を待ちました。

戦後は、直ちに業務を開始しまたが、事務機の民需は少なく主として官需に依存することとなりました。建設省を除く全官庁に紙製品や事務機を納入し戦後復興の一助を担いつつ、貿易再開に備えました。

昭和25年これまでの業務を継承し、日本事務機株式会社に改組しました。
資本金4,000,000円

昭和26年、貿易再開と同時に、あらたな意気込みに燃えて先端的な事務機械の輸入販売業務に従事しました。
日本における総販売権を獲得したものは次の通りです。
 イタリア オリベッティー : 英文タイプライター
 アメリカ アドレスクラフ マルティグラフ(AM) : 宛名印刷機、オフセット印刷機
 アメリカ アールシー アレン : 電動計算機
 アメリカ RCAウオーキー レコーダー : 放送局用携帯録音機(NHK放送博物館収蔵)
 西ドイツ ドルマー : 森林伐採用チエンソー

これら事務機業界の先駆的システムを日本に普及させることに貢献し、業界での本格的な地歩を固めるに至りました。

また、アメリカのクレジットカードを研究し、昭和35年漢字アドレスプレート・漢字クレジットカードを開発し、これをもって日本最初のクレジットカード「三越お買い物カード」がスタートし、翌昭和36年バンキングカードとして富士銀行「富士サークルカード」が実施されました。

弊社の業績は、カード時代の黎明期より日本のカード製造技術をリードし安全管理や製品の信頼性についての高い信頼を獲得し、今日のカード時代をもたらす機縁となったものです。

これ以後、独立系メーカーとしてプラスチックカードの技術開発およびシステムの普及に努力を傾注して現在に至っております。

昭和62年、資本金を30,000,000円に増資。

同年には創業地である中央区日本橋にインテリジェントビルの機能を持った本社社屋を建設し、管理会社として有限会社 ジェミニ プロジェクトを設立し主業務とともに順調な推移を致しております。

現在、燃焼可能な無公害カード・抗菌カード・次世代高抗磁力カード・隠蔽カードなど独自技術の開発を行い、社会的に意義のあるユニークな商品を産み出しております。

 

日本事務機株式会社

所在地 東京都中央区日本橋蠣殻町1丁目9番5号
代表者 高野 茂信
創業 昭和14年10月3日
資本金 30,000,000円
業務内容 事務機械の製造並びに販売
プラスチックカード並びにこれに関連する機器の製造及び販売
磁性体及び磁気記録媒体の製造販売
主な納入実績 各省庁、地方自治体印鑑登録証
国公立病院、大学病院
取引銀行 みずほ銀行 小舟町支店

 

関連会社 有限会社 ジェミニプロジェクト

所在地 東京都中央区日本橋蠣殻町1丁目9番5号
代表者 高野 茂信
資本金 3,000,000円
業務内容 不動産管理
当社社屋